トランプ氏集会の参加者、予想を大幅に下回る_CNN
結論:選挙活動妨害工作の可能性大
https://www.cnn.co.jp/usa/35155627.html
https://jp.reuters.com/article/usa-election-trump-tiktok-idJPKBN23S0X7
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-21/QCAE9QT0G1KW01?srnd=cojp-v2
Laupp氏のムービーで呼び掛けられた
ニューヨーク・タイムズは人が集まらなかった本当の理由について、「TikTokユーザーやK-POPファンが、トランプ大統領の選挙集会の入場券をいたずらに数十万枚ほど登録した可能性があります」と報じました。発端となったのは、51歳のTikTokユーザーであるMary Jo Laupp氏が投稿したショートムービーです。Laupp氏はムービーで、「電話をかけるだけで2人分の入場券を無料で予約できます。ステージのトランプ大統領を一人ぼっちにさせましょう」と呼びかけました。
報じないメディアが世論誘導
日本でも都知事選が始まっていますが、各テレビ局の候補者の伝え方に特徴があります。
これは共同通信が報じた動画です。なぜか候補者三名全面に出ています。確か候補者は22名だったはずなのに。共同は地方紙の社説を担当している新聞社でありますが、これって「偏向報道」と呼ばれてもしかたないのではないでしょうか。
世界は民主的な国造りをしていなかったのでは?
民主主義または民主制[民主政]とは、人民が主権を持ち行使する政治。近代では市民革命により一般化した政治の形態・原理・運動・思想で、民主主義に基づく社会は「市民社会」、「ブルジョア社会」、「近代社会」などという。対義語は君主制、貴族制、神政政治、寡頭制、独裁制、専制、全体主義など。wikiより
こういった偏向報道をマーケットはもちろん見抜いています。遅れをとりませぬようご注意下さい。